創業の背景

ビルブレイン創業者の田代です。 関心をお持ちいただきましてありがとうございます。

私は、建物に関わる仕事を始めて40年、省エネルギーの世界に集中して20年を超えました。

省エネルギーに関わる雑誌などで、私の名前はどこかで知っている方もいらっしゃると思いますが、なぜいま起業したのか。その背景を書き起こしていきます。

特に事業としての入り口に立ったのは、2000年ころです。ITバブル期間での大型設備投資を機に、「建設業の中のクリーンルーム空調等の設備屋」に集中しました。

ただ2001年にはあえなくバブル崩壊。

ただその仕事が面白く、新規既存の改善を一定数経験したところ、親会社(日立製作所)からの評価を頂く機会と「省エネ大賞」の受賞があり、

「新規事業への挑戦」という立ち位置で2002年から2012年まで、正式な会社の事業化を目指して活動を続けていました。

自身の勤務先が所有する施設で効率よく省エネできるよう実装しただけではなく、実際にその技術を必要とされている勤務先以外の会社様にも「完全成功報酬の契約」に基いて提供して、役立てて頂いて来ました。

日立電線(株)在籍中、この小さな営みにストップがかからなかった理由は、ほぼ毎年新しい省エネ技術の発案が出せて、社員としての自分の人件費よりもはるかに大きく実利益(支出削減)が見せられており、「営業利益が黒字の小さな仮想会社」だと見せることは出来ていたからでしょう。とがった『技術の発案』は、勤務先(日立電線)の本業とは関係なく、会社所有ノウハウ等は一切使用していません。会社の研究予算を使うわけでもなく、個人で「考える能力」により現場で実現してきました。

約10年の間に、1000万円/年ずつ毎年新たに省エネできる技術を約10件を個人独自の発案で生み出しました。

勤務先施設において、その10年間に約5億円の削減メリットを出した計算です。(設備投資回収分は必要ですが)

その後、特許取得もできて「対外的な事業」として小さくも継続できる実績と自信が高まり、その技術を日本で一番活用できる可能性を期待した(株)NTTファシリティーズ社に2012年7月に転職しました。(背景には両社にかかわる多くの幹部・協力各位から期待のあと押しがあります。)

自らの発案で2012年までに申請~権利登録して、会社に権利を譲った特許約30件を日立電線(株)から(株)NTTファシリティーズ社に買い取って、その後の事業を続けてきています。

以後約11年間、自ら過去の経験を生かす事業を続けてきましたが、特に製造業においては顧客の求める技術者の特性が「勤務先の持つ人材の特性」とは異なって社内で実行組織を組成することもままなりません。

結局、この分野では勤務先外の協力会社を開拓し、

特に「大型の製造・生産系顧客を中心とした」省エネ改善の伴走事業を自分自身で立ち上げるに至った・・という次第です。

(株)NTTファシリティーズには現在も非常勤契約で関与を続けており、お客様の求めに応じて今後も連携する企業の一つとして様々なフェーズで支援関係になるものと思います。

>完全成功報酬「分割あと払い」の契約です

完全成功報酬「分割あと払い」の契約です

大きな設備を運転しておられる管理者の方、会社の支出増加が気になる経営層の方へ!当方、長年の成功実績、そして国の受賞も多数あります。これまで解決できていないハードな課題もご相談いただければ幸いです。

「現場での運用を見てひらめいた」特許登録30件!日本国内の最注目コンサルタントかも知れません。気楽にお声掛けください。ご相談期間は無料です!

CTR IMG
PAGE TOP
error: Content is protected !!